日 時 | 2021年2月7日(日)14:00 - 15:40 |
---|---|
会 場 | WEB開催(新型コロナウイルス感染症の拡大の影響を踏まえWEB開催とします) |
参加対象 | 一般市民の方 |
参加費 | 無料 |
定 員 | 500名先着順 |
プログラム | 14:00 開会挨拶 久和 茂(日本獣医学会理事長) 14:05 講演①「豚熱(CSF)の現状と今後の展望 - 食生活への影響はあるのか」(仮) 質疑含む 演者:迫田 義博(北海道大学大学院獣医学研究院 教授) 座長:内田 和幸(東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授) 14:45 講演②「アフリカ豚熱(ASF)の脅威および国内/農場侵入ルートと対応策」(仮) 質疑含む 演者:末吉 益雄(宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科 教授) 座長:大澤 健司(宮崎大学大学院医学獣医学総合研究科 教授) 15:25 総合討論 司会:猪熊 壽(日本獣医学会理事) 参加者の皆様からの質問を受け付けます 15:40 閉会 |
お申込み | 参加申し込みフォーム |
締め切り | 2021年 1月31日(日)締め切り予定 |