第15回 日本マーモセット研究会大会 世界を牽引するマーモセット科学― 基礎と臨床をつなぐ日本発・最前線の研究 ― 2026年1月20日(火)、 21日(水)場所:高崎シティギャラリー

開催趣旨- PURPOSE -

このたび「第15回日本マーモセット研究会大会」を、2026年1月20日(火)・21日(水)の2日間にわたり、群馬県高崎市・高崎シティギャラリーにて開催する運びとなりました。

日本マーモセット研究会は、2010年に設立されて以来、マーモセットの実験動物としての開発および、その知見の医学・薬学・再生医療・創薬などの生命科学分野への応用を促進し、学術水準の向上に貢献することを目的に活動してまいりました。

マーモセットはラットと同程度の体重をもつ霊長類であり、ヒトとげっ歯類をつなぐモデル動物として、基礎研究からトランスレーショナルリサーチに至るまで多くの利点を有しています。我が国はマーモセット研究の分野で世界をリードしており、今後さらにこの勢いを加速させていくことが、近年低迷が指摘される日本の科学研究全体の活性化にもつながるものと確信しております。

本大会では、マーモセット研究に携わる多くの研究者が一堂に会し、最新の研究成果を共有し、共同研究の端緒を築く貴重な場となることを目指しております。貴社におかれましても本大会の趣旨にご賛同いただき、ご支援を賜れますようお願い申し上げます。

なお、開催地である群馬県は、2024年の「移住希望地ランキング」で第1位となり、首都圏からのアクセスの良さが大きな魅力となっています。高崎駅は北陸新幹線と上越新幹線が分岐するハブ駅で、東京駅から約50分、高崎シティギャラリーへも徒歩10分程度と至便です。より多くの参加者が見込まれるとともに、内容面でも一層充実した大会となるよう準備を進めております。

自然、歴史、文化、交通の利便性が融合する高崎にて、多くの方々と実りある時間を共有できることを心より願っております。

第15回 日本マーモセット研究会大会
大会長 平井 宏和
(群馬大学大学院 医学系研究科 脳神経再生医学分野)


15th Annual Meeting of the Japanese Marmoset Research Society
Theme: Leading the World in Marmoset Science

- Cutting-Edge Research from Japan Bridging Basic and Clinical Studies -

Greetings from the Chair

We are pleased to announce that the 15th Annual Meeting of the Japanese Marmoset Research Society will be held over two days, January 20 (Tue) and 21 (Wed), 2026, at the Takasaki City Gallery in Takasaki, Gunma Prefecture.

Since its founding in 2010, the Japanese Marmoset Research Society has been committed to advancing the development of marmosets as experimental animals and promoting their application in the fields of medicine, pharmacology, regenerative medicine, and drug discovery. Through these efforts, we aim to contribute to the dissemination of relevant knowledge and techniques, as well as to the overall elevation of scientific standards.

The marmoset, a primate species with a body weight comparable to that of a rat, serves as a crucial model organism that bridges the gap between rodents and humans. Its utility spans from basic scientific inquiry to translational research, offering significant advantages across a wide range of biomedical studies. Japan currently leads the world in marmoset research, and we firmly believe that by accelerating this momentum, we can revitalize the nation's broader scientific landscape, which has been facing challenges in recent years.

This annual meeting will provide a vital forum where a diverse community of researchers involved in marmoset science can gather, exchange the latest findings, and foster new collaborations. We sincerely hope that your organization will resonate with the aims of this meeting and consider offering your generous support.

Gunma Prefecture, the host region, ranked first in Japan’s “Most Desired Places to Relocate” list in 2024-thanks in part to its excellent accessibility from the Tokyo metropolitan area. Takasaki Station, where the Hokuriku and Joetsu Shinkansen (bullet train) lines diverge, is only 50 minutes from Tokyo by Shinkansen. The venue, Takasaki City Gallery, is just a 10-minute walk from the station, making it extremely convenient for attendees. We anticipate increased participation this year and are preparing to offer an academically enriched and engaging program.

We look forward to welcoming you to Takasaki-a city where nature, history, culture, and convenience beautifully converge-and to sharing a meaningful and productive meeting with all participants.

Sincerely,
Hirokazu Hirai, MD, PhD
Chair, 15th Annual Meeting of the Japanese Marmoset Research Society
Department of Neurophysiology and Neural Repair
Gunma University Graduate School of Medicine

賛助企業- SUPPORTING COMPANY -

  • 夏目製作所
  • 開催概要- OUTLINE -

    大会名
    (Taikai Name)
    第15回 日本マーモセット研究会大会
    世界を牽引するマーモセット科学
    ― 基礎と臨床をつなぐ日本発・最前線の研究 ―
    The 15th Annual Meeting of Japan Society for Marmoset Research
    Leading the World in Marmoset Science
    ― Cutting-Edge Research from Japan Bridging Basic and Clinical Studies
    会 期
    (Event Date)
    2026年1月20日(火)、 21日(水)
    January 20, 2026 (Tuesday) and January 21, 2026 (Wednesday)
    会 場(Venue) 高崎シティギャラリー(Takasaki City Gallery)
    群馬県高崎市高松町35-1
    35-1, Takamatsu-cho, Takasaki, Gunma, Japan
    参加費(Participation Fee) 正 会 員:事前登録 6,000円  正規 7,000円
    学生会員:事前登録 3,000円  正規 4,000円
    Full Membership: Pre-registration fee 6,000 yen; Regular fee 7,000 yen
    Student Membership: Pre-registration fee 3,000 yen; Regular fee 4,000 yen

    特別講演者/大会賛助会員/研究会賛助会員:無料
    賛助協賛/企業展示/講演要旨集 広告掲載事業者:無料
    Special speakers/Sponsors of the conference/Sponsors of the symposium: Free admission
    Sponsors/Exhibitors/Advertisers in the conference program: Free admission
    懇親会費(Social Gathering Fee) 正 会 員:7,000円
    学生会員:3,000円
    Regular membership: 7,000 yen
    Student membership: 3,000 yen

    特別講演者/大会賛助会員/研究会賛助会員:無料
    Special speakers/Conference sponsors/Workshop sponsors: Free
    大会長(Conference Chair) 平井 宏和 (群馬大学大学院 医学系研究科 脳神経再生医学分野)
    Hirokazu Hirai (Department of Neurophysiology and Neural Repair, Gunma University Graduate School of Medicine)
    主 催(Organizer) 日本マーモセット研究会
    Japan Marmoset Research Society
    プログラム(Program)
    (予定)(Tentative)
    特別講演、一般演題発表、シンポジウム、機材展示など
    This includes special lectures, general paper presentations, symposia, and equipment exhibitions.
    参加人数(Number of participants) 約200名(予定)
    Approximately 200 people (estimated)
    運営事務局(Event Management Office)
    (お問合せ先)(Contact Information)
    日本マーモセット研究会事務局
    〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-20 サンライズビルⅡ3階
    株式会社アドスリー内
    TEL: 03-3528-9841 TEL: 03-3528-9842
    Japan Marmoset Research Society Secretariat
    5-20 Shinogawa-cho, Shinjuku-ku, Tokyo 162-0814, Japan
    3rd Floor, Sunrise Building II (Located within Adthree Co., Ltd.)
    TEL: 03-3528-9841 TEL: 03-3528-9842

    新着情報- NEWS -

    2025-05-26
    大会ホームページを公開しました。

    主催

    日本マーモセット研究会

    賛助企業


    夏目製作所

    賛助企業募集

    PDF 賛助企業募集要項


    運営事務局

    第15回
    日本マーモセット研究会
    大会事務局

    〒162-0814
    東京都新宿区新小川町5-20
    サンライズビルⅡ3階
    株式会社アドスリー内
    TEL 03-3528-9841
    FAX 03-3528-9842
    E-mail:
    taikai@jsmr-marmoset.net