プログラム

A会場(地下1階大会議室)

10:00~10:10 (10分)  開会挨拶

プログラムディレクター(PD)
東京大学名誉教授 茅 陽一

 

10:10~10:20 (10分)  文部科学省挨拶

 

基盤分野 創出発展型①

10:20~11:00 (40分) 「実用化に向けた金属燃料サイクルの工学技術実証に関する研究開発」

研究代表/電力中央研究所 小山 正史

 

基盤分野 創出発展型②

11:00~11:40 (40分) 「次世代再処理機器用超高純度EHP合金の実用化に関する研究開発」

研究代表/神戸製鋼所 中山 準平

 

基盤分野 創出発展型③

11:40~12:20 (40分) 「液体金属中で適用可能な摩擦撹拌接合補修装置の開発」

研究代表/三菱重工 加藤 潤悟

 

 

 

12:20~13:10 (50分) 

 

 

特別講演

13:10~14:00 (50分) 「科学者の責任」

科学技術振興機構 研究開発戦略センター長 吉川 弘之
 

 

14:00~14:20 (20分) 若手表彰式

 

 

14:20~15:15 ポスターセッション

 

 

基盤分野 創出型①

15:15~15:50 (35分) 「EBR-II 廃材を用いた高速炉構造材健全性評価に関する研究開発」

研究代表/東京大学 沖田 泰良

 

基盤分野 創出型②

15:50~16:25 (35分) 「多座包接型配位子によるMAの無劣化・無廃棄物抽出クロマト分離の研究」

研究代表/東京工業大学 竹下 健二

 

基盤分野 創出型③

16:25~17:00 (35分) 「次世代燃料サイクルのための高レベル廃液調整技術開発」

研究代表/原子力機構 森田 泰治
 

 

17:00~17:05 (5分) 休憩

 

 

基盤分野 創出型④

17:05~17:40 (35分) 「FBR移行サイクルの柔軟性向上技術の実用化に関する研究開発」

研究代表/日立GE 深澤 哲生

 

特別推進分野①

17:40~18:05 (25分) 「高速増殖炉における炉心燃料とブランケット燃料の配置最適化手法の研究開発」

研究代表/東北大学 若林 利男

 

特別推進分野②

18:05~18:30 (25分) 「Na冷却型高速増殖炉の確率論的安全性評価手法(レベル1PSA)の開発」

研究代表/原子力機構 栗坂 健一

 

18:30~18:35 (5分) 閉会挨拶

原子力業務室長

 

 

B会場(3階会議室)

 

若手①

10:20~10:40 (20分) 「摩擦攪拌接合によるNa 高速炉炉心材料の新たな接合技術に関する研究」

研究代表/東北大学 佐藤 裕

 

若手②

10:40~11:00 (20分) 「沸騰機構解明のための伝熱面温度/熱流束同時計測技術の開発研究」

研究代表/原子力機構 劉 維

 

若手③

11:00~11:20 (20分) 「放射線がん治療時のオンラインマイクロサイズ線量計の開発」

研究代表/名古屋大学 渡辺 賢一

 

若手④

11:20~11:40 (20分) 「放射線被ばくのバイオマーカー測定法開発の基盤研究」

研究代表/広島大学 飯塚 大輔

 

若手⑤

11:40~12:00 (20分) 「放射線活性化型プロドラッグの創出に向けた分子設計に関する研究」

研究代表/京都大学 田邉 一仁
 

 

12:00~15:15 (195分) 昼食休憩(A会場にて特別講演、若手表彰式、ポスターセッションあり)

 

 

ホットラボ①

15:15~15:45 (30分) 「SPS法と低温物性測定を利用した難焼結性(U,Th)O2ペレットの燃料物性評価」

研究代表/大阪大学 牟田 浩明

 

戦略分野①

15:45~16:15 (30分) 「先進燃料被覆管材料の水素化および照射効果の解明に関する研究」

研究代表/東北大学 阿部 弘亨

 

戦略分野②

16:15~16:45 (30分) 「超効率的量子篩作用による軽分子同位体分離用ナノ細孔体の開発」

研究代表/信州大学 金子 克美
 

 

16:45~16:50 (5分) 休憩

 

 

戦略分野③

16:50~17:20 (30分) 「低線量率長期照射による個体レベルでの遺伝子発現変化の解析」

研究代表/環境科学技術研究所 小野 哲也

 

戦略分野④

17:20~17:50 (30分) 「植物における量子ビーム誘発突然変異の分子機構解明に関する研究」

研究代表/東北大学 日出間 純