日本生物環境工学会2024年大阪大会

HOME > プログラム

プログラム

●口頭発表



口頭発表プログラム [PDF](8/26更新)


発表者の方へ

  • ●発表は1演題あたり 15 分(発表 12 分、質疑 3 分)です。
  • ●会場にビデオプロジェクタ・音響機器・レーザポインタを用意いたします。
  • ●発表にはパワーポイント等をご使用ください。
  • ●口頭発表会場では、ビデオプロジェクター(液晶プロジェクター)を使用する際、投影スクリーンの縦横比は「16:9」をご利用いただけます。従来の「4:3」比率でも問題なくご使用いただけます。
  • ●会場には PC は用意されておりません。発表者ご自身で準備してください。PC の接続・操作等は発表者が行ってください。
  • ●会場に設置されたビデオプロジェクタは HDMI です。発表者ご自身で必要な変換コネクタを準備してください。
  • ●午前最初のセッションが始まる前(9時以前)に動作確認ができます。



●ポスター発表





ポスター発表プログラム [PDF](8/22更新)


発表者の方へ

  • ●会場に A0 版対応のパネルボードを用意いたします。
  • ●9月18日(水)9:00~13:00にポスターを掲示してください。
  • ●発表者を講演番号の奇数と偶数に分け、発表時間をそれぞれ60分として、13:30から奇数番号、14:30から偶数番号の発表者がポスター前に立っていただきます。
  • ●ポスターの撤去は20日(金)15:00までに行ってください。これ以降に残っているポスターは事務局で処分いたします。



●オーガナイズドセッション企画テーマ

特別オーガナイズドセッション
9月19日(木)大阪国際会議場・特別会議室

9:00~10:15 
特別OS1「生物環境工学ディープテック人材における若手研究エンパワーメント」
概 要
       
食料生産におけるGX、DX、AI・ロボット研究に関わる生物環境工学は、持続可能で効率的な農業システムの構築を目指す分野であり、社会からの期待が大きい。大学や企業で活躍する若手研究者のキャリアパスについて、会員の皆さんと共に考える機会にしましょう。
10:30~12:00 
特別OS2「学会を盛り上げる学会誌ECBのスカイロケッティング!」
概 要 私たちの学会は、データベースScopusに収録されている英文誌Environmental Control in Biology(ECB)を発行しています。会員のために、学会が発行するECBのよりよい在り方を、会員の皆さんと考える機会にしましょう。

オーガナイズドセッション

OS1 『地域のイノベーションを推進する生物環境工学の新しいカタチ』
オーガナイザー 平間淳司(金沢工業大学)、片山直美(名古屋女子大学)、高山弘太郎(豊橋技術科学大学)
主 催 東海支部、北信越支部
開催日 9月18日(水)
お問合せ先 平間淳司(金沢工業大学)
kit83013@neptune.kanazawa-it.ac.jp
高山弘太郎(豊橋技術科学大学)
takayama@tut.jp
概 要 東海支部と北信越支部は、旧中部支部を母体として設立された比較的若い支部であり、それぞれの地域の特徴を最大限に活かし“新しい生物環境工学のカタチ”を模索している。本OSでは、東海支部と北信越支部の未来を担う研究者を中心に、地域のイノベーションに貢献する研究開発の最前線を紹介するとともに、支部間の連携による地域連携のあり方について検討する。
OS2 『デジタルツイン・エコシステムが拓く生物環境工学の新境地』
オーガナイザー 岡山 毅(茨城大学農学研究科)、福田 弘和(大阪公立大学工学研究科)、羽藤 堅治(愛媛大学農学研究科)
主 催 情報システム部会
開催日 9月20日(金)
お問合せ先 福田 弘和(大阪公立大学工学研究科)
fukuda@omu.ac.jp
概 要 "デジタルツイン"とは現実空間をデジタル空間で"双子"のように再現する技術である。遠隔ロボット操作、植物モデルシミュレーション、メタバース植物工場による生産管理など、デジタルツインの要素となる"デジタルコンテンツ"の研究が加速してる。これら多種多様なデジタルコンテンツを"アセット(資産)"として共有し活用するエコシステムを構築するためのデジタルツインプラットフォームの展開を探る。さらに、人材教育やエンターテインメント産業への波及も含め、デジタルツインが生物環境工学にもたらす新たな可能性と具体的な応用例を共有し議論する。

●若手イベント

若手イベント「ネクストパラダイム公開セミナー&若手交流会」
時間・会場
       
9月17日(火)14:30~ I-siteなんば 2階 C1~C3室
(〒556-0012 大阪市浪速区敷津東2丁目1-41 南海なんば第1ビル)
https://www.omu.ac.jp/isite/access/
概 要 若手イベント(ネクストパラダイム公開セミナー&若手交流会)を開催いたします。ネクストパラダイム公開セミナーではトヨタ紡織株式会社グループ長 服部洋子さんと、京都大学教授 / OOYOO創設者 シバニア イーサン先生に話題提供いただきます。若手交流会は、学生や若手研究者の交流の場です。なお、終了後は現地解散となります。

軽食・ソフトドリンクの準備のため、参加予約フォームへの事前登録をお願いします。

若手イベント参加予約(締め切りました)